墨の魅力

  白と黒のシンプルなものだけにイマジネーションが広がり、心の中で『彩』を見つける楽しさがあり、自然に雑念を奪い、精神統一させられるのは不思議です。     

  筆で描く線は太くなったり、 細くなったり、濃くなったり、薄くなったり、にじんだり、かすれたりという変化が出ます。

 墨は黒きがゆえに奧深い性格で感性をもち、心を引き締めてくれます。

>>絵をクリックするとジャンプします。

魚

as it as

薬師寺

古伊万里

santoka3.jpg         

 私が筆をとるときは大抵必然性があってではなく、自然に描きたい意欲が湧いてきて―という場合が殆どです。

 墨にはそういう不思議な魅力があります―
「これを墨で描きたい・・」そんな気にさせられるのか・・。

 

[as it as] [薬師寺] [古伊万里 蕎麦猪口] [かげろうとあまご] [上海人形] [悟りと迷いの窓] [河豚] [みだくなし] [あまご] [山頭火] [ふきのとう] [地蔵] [枇杷] [のめり下駄] [夏味] [夏釣り] [野栗] [かに] [ひつじ] [ひな飾り] [こいのぼり] [ちひろ美術館] [松茸] [古伊万里 荒磯] [さる] [雨魚の朝] [野菜に合掌] [でんでんむし] [ちびりちびり] [鏡餅] [さくら] [日まわり] [酔芙蓉] [土瓶蒸し] [] [長谷正宗] [招き猫] [ゆったりゆっくり] [いのしし] [備前焼花入] [蝉しぐれ] [つちのえね] [旬味] [夕宴] [うし] [端午] [わいわいワイン]