●豆知識
「丙戌(ひのえいぬ)」とは?
丙(ひのえ)は十干の3番目。
「火の兄」、陰陽五行で「火」性の「陽」に当たります。大いなる火・太陽の光熱を象徴します。
「丙」の字は「炳(あき)らか」で、草木が地上に出て伸張し、その姿が明らかになった状態を意味するそうです。
その年のラッキー方位である「恵方(えほう)」「明きの方(あきのかた)」は、十干に基づき決まります。
「丙」の年は丙方(ひのえかた)で、南と南南東の間。
恵方は、その年の歳徳神(としとくじん)が降臨する方位で、一年間(立春から節分まで)諸々のことに大吉とされます。
戌(いぬ)は、十二支の11番目。陰陽五行で「土」性の「陽」に当たります。
季節は晩秋(旧暦の9月)、方位は西北西が割り当てられます。
「戌」の字は「滅ぶ」で、草木が枯れる・万物が滅びゆく状態を意味するそうです。
|