A様(ご主人様・奥様)
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
年末年始は久々に自宅でゆっくり何もせず過ごしました。妻の仕事の納期が年始らしく、元旦以外彼女は仕事をしていたので、僕が子供のベビーシッターをしていました。夜は2人で寝て、3、4時間おきのオムツ替えとミルク作り&授乳サイクルのお陰で、手際はよくなりました。(笑)
>上棟式ですが、本来、施主の接待の場、の意味合いがあるんですよね?
そうですね。仰るとおり本来は施主様の接待の場、の意味合いがあります。現在の都心部では形式的な傾向があり、昔ほどの盛大さは少ないです。田舎の方では今でも屋根から餅や祝い品を撒いたりしていますが・・・。
私と工務店さんの考えとして、
A様にご用意いただきたいものとして、
夕方4時ぐらいから始める小宴会時の
・洗い米、粗塩をコップ2杯分ずつ
・ビ−ル350ml24缶入り1ケ−ス+紙コップ
・お寿司盛り合わせを人数分+おつまみ+紙皿+お箸
・御祝儀\5000×人数分(私は除いてください)
・お持ち帰り用折り詰めお弁当+300mlぐらいのお酒(白鶴の小ビン)を人数分
・近隣さんへのご挨拶品(折り詰めお弁当かお寿司が良いでしょうか)地鎮祭と同数
その後、14日にAさんと私で上棟挨拶を兼ねて、説明に伺おうかなと思っています。
当日の出席者は、大工さん5人程+工務店ご担当者3人程+私で9人程です。
工務店側で用意するもの
・御幣・お酒・幕・上棟具一式になると思われます。
今朝、お母様からお電話をいただきました。上棟の件と窓の件をご心配されておられましたので、上記の事をお伝えしました。いろいろなショ−ル−ムを廻って、楽しめた事も仰っておられました。(中略)
>塀のことについてなのですが、
今は前の道路から高さを1.8mで巾10センチの桧板を2センチの隙間を開けて横に貼ろうと思っています。1階たたみ室からは1mです。3mは今計画しています1階外壁部分に貼る木の高さと同じ高さになります。これも上棟時に実際の高さ見て考えましょうか。
以上よろしくお願いいたします。
小川 |