vol.3  プランづくり【基本・実施設計】      

業務の流れ ] 入札風景 ] 設計事務所の仕事 ] 見積書のチェック ] 設計料 ] ある建築主様との出会い〜竣工までのメール ] 設計者のオシゴト_その1 ] 設計者のオシゴト_その2 ] 設計者のオシゴト_その3 ] 設計者のオシゴト_その4 ] FAQ ]
 

topへ ] はじめまして ] こんな家にしたい ] [ 基本実施設計 ] 入札〜契約 ] 地鎮祭〜上棟式 ] 工事中 ] 〜竣工まで ]


◇6月上旬 『プランニング』


小川様
昨日はわざわざお越しくださり・・(中略)あの後少しは京都を楽しまれたでしょうか?

さて,設計のことなのですが,
2階のリビングダイニング,最初の案でそのまま行った方がよいような気がしてきました。あるいは,+
230のエリアを少し狭くするとか。というのも,軽い食事などをする時,わざわざ下に座って,というのはあまり機能的ではないかも・・と思ったからです。また色々と案をお見せいただきたいな,と思います。

                     Aより



A様
昨日はありがとうございました。

ご主人様の書斎を1階に持っていくのが動線上、良いのか疑問に残りますがユ−ティリティ−廻りを充実できる様、PLANをいろいろと練ってみます。

あの後、すぐに来たバスに何気なく乗り、川原町7条で下車し、鴨川を渡り2筋目ぐらいを北へ歩いてみました。宮川町筋のお茶屋さんの提灯が点灯する時間帯でしたので、町筋の雰囲気が醸し出されて美しかったです。風情のある宮川筋を抜けると、黒ブタをペットにして散歩されている方を見かけ、「グヒ−グヒ−」とあまりの可愛さに、思わず写真を撮らせていただきました。(彼?の名前はグ−グ−ちゃんです)彼と別れ、そのまま北へ行き、四条手前に京都らしい下駄屋さんがあり覗いて見ました。下駄にはあまり興味が無かったのですが、陳列の桐を焼いた色合いと白の花緒が現代的なデザインなのですが、シンプルの中にも美しさが有る下駄に魅了され、迷わず購入しました。

その後、祇園は次回の楽しみに残し、京阪3条から帰阪しました。2時間ぐらいの散策でしたが、京都の趣を楽しむことができました。「Aさんの家」にも京都の趣が反映できそうです。

                               小川建築工房 小川 



小川様
>
2時間ぐらいの散策でしたが、京都の趣を楽しむことができました。
かったです。楽しい時間を過ごされたようで,こちらもうれしいです。そのうち,小川さんの方が詳しくなっていらっしゃるかも・・私はよく,大阪の友だちに京都を案内されて「何も知らんなー」とあきれられているので・・。

>「Aさんの家」にも京都の趣が反映できそうです。
それはとてもうれしい!!です。楽しみです。

 

基本的には小川さんにお任せしていますが,帯に短し襷に長し,の状態になったら,いくつか見せていただいて一緒に考えていけたらな,と思っていますがいかがでしょうか。でも期待してます。リビングが狭いかも・・と言っていた夫にも,小川さんが考えておられた視点と視界,光の関係などを話したところ,即座に納得してました。

 

どうぞ引き続きよろしくお願いします。

                             Aより



小川様

昨日,不動産の方から提出書類についての追加が来ました。
「建築請負契約書」を出さねばならないようなのですが,これはどうしたらよいのでしょうか?先日いただいた契約書を取り急ぎ書かねばならないのでしょうか?それとも,工務店に依頼するものなのでしょうか?すみませんが,教えていただけますか。

                   Aより


 


A様
こんにちは。ここのところの真夏日で暑いですね。
今日は一駅向こうの長居競技場でサッカ−の試合があり、この地域は益々暑くなりそうです。

 

>「建築請負契約書」を出さねばならないようなのですが,これはどうしたらよいのでしょうか?
「建築請負契約書」は工事の契約書になりますので、本来は入札後、決定された工務店(建設会社)が作成する書類ですが、前回の「仮見積書同様」私どもで作成は可能です。よろしければお作りいたします。

 

先日、お渡ししました「仮見積書」の総金額のぺ−ジと工事・外構・設計・消費税ペ−ジの計2枚を申し訳ありませんが、Faxしていただけませんか。請負契約書はその金額に合わさないといけないと思いますので、よろしくお願いいたします。

                                                                                                                     小川建築工房 小川


 

つづき

つづきを読まずにvol.4入札〜契約へ≫

 

 


小川様

思い切ってじゃんじゃん好みを言っていった方がよい、とのお言葉に甘えて、雑誌を見ていていいなあと思ったものを送らせていただきます。(中略)

光と風が十分に入る、落ち着いた雰囲気が自分では好きみたいですね。

手書きのメモは台所案とお風呂周り案です。洗濯物をどこに干そうかと考えているうちにサンルームのような洗濯物干し場を設けられたらいいなぁと思うようになりました。サンルーム付の お風呂場案はできれば採用して欲しいと思うものです。サンルームの向こうに台所や書斎や寝室などがあって・・(中略)洗濯物を靴を履かずに干す事が出来るし、とりこんだものを広めの脱衣所でたたんだりアイロンかけたりすることができます。この広めの脱衣所はリビングを縮めてでも総面積を広げてでも設けてほしいと思う場所です。ボディケアのスペースとして体操したり・・(中略)

台所は土間風になればいいな、と思います。テーブル位置まで土間にするかはまだちょっとわかりません。流しを境に段差を作った方が広々とした雰囲気になるのか、それともリビングとの間に段差をつけるとメリハリがつくのか・・・。

両親の方からも(要望など)返事がきました。
●小さな教室が欲しい●家具・・新調しようかな●キッチン・・対面式●寝室・・独立した部屋があるのならベッドがよい●父の書斎・・コーナー程度●ピアノ・・もってくる●犬1匹

それから工務店なのですが、いつもどのようにして決められていますか?小川さんがいつもお仕事をされている工務店が安心なのでしょうが、homepageにある「工事業者に競争入札」という手続きで決めていけばよいのでしょうか。

                                Aより

↑FAXでいただきました



A様

設計プランを送ります。ご検討ください。

                                                  小川



小川様
設計と契約書など書類一式受け取りました。

サンルームの件,リクエストに応えていただいてありがとうございました。リビングも広く感じられていいねえと夫と言ってまして,また,本の計算もしていただいて,配慮を感じました。

ただ,前のプランの方がよかったかな,と思うようなところもあったり,ここはこうしたらどうだろう?と思ったりするところがあったりしますので,いくつか再度リクエストをさせてください。

・収納をもう少し充実させて欲しい。
・私の書斎はやはり欲しい。
・両親の方の教室が少し寂しい気がする
(※Aさんは二世帯をお考え中です)

などを思いました。また,1階部分にもう少し私たち世帯のスペースを欲しいと思うのも正直なところです。

そこで,提案させてください。

<1階部分について:基本的には前回のプランの方がよい>
□階下の「キッチン」部分,「リビングダイニング」部分に統合する。
□1階のトイレはキッチン隣に設置。
□2階から1階の階段北側に夫の書斎を設置。東西の丈が足りないのでお風呂場を東にずらす。その分お風呂場の東にある寝室の収納はなくなる。
□2階から1階の階段南側から
LDK隣のトイレまで書庫とする。  □1階の書斎はなくす。
□ベッドを南側に寄せ(廊下部分は開ける),空いた北側に収納スペースを置く。
□廊下から教室に入れるようにする。書斎兼用。   □東側に窓は?
□2階から1階の階段・教室への入り口は,以前のプランのままでよい。

<2階部分について:キッチン以東は今回のプラン,キッチン以西は前回のプラン>
玄関部分,北側に玄関収納を設置。(畳のスペースはどのくらい狭くなるかは気になっている)
現在ある玄関収納の部分,1Fキッチンプランを使えないか?対面式で北向き,玄関から食器棚とシンクの間で行き来もできる感じに。
たたみの部分,床下引き出しを設置できるくらいに高くしてはどうか?(狭く感じるようになってしまいますか?)
前回のプランの「書斎2」のところをサンルームに。
サンルームは段差をつけて低める。ベランダのような感覚で。
「書斎1」は私の書斎として使う。サンルーム側に窓をつけて。   (・・以上、一部要約)

こんな感じで思っていますが,いかがでしょう。
図面を書かれる方はいやがるであろうことは十分承知していますが,希望を伝えるために,図面に筆を入れさせていただきました。大変失礼かとは思いますが,ファックスします。どうぞご寛恕いただき,こちらの希望をくみとっていただければと思います。できればすべてかなえていただきたいですが,無理な箇所についてはまたご説明いただければ,と思います。

すみませんが,よろしくお願いします。

                                          Aより



A様
早々のご検討ありがとうございます。

>階下の「キッチン」部分,「リビングダイニング」部分に統合する。
LDKとしては狭くなりそうですので、南側の光庭部分も含めて検討してみます。

>(1F:他の項目について)
了解いたしました。問題ありません。

>東側に窓は?
そうですね。東側に木の格子を組み込んだ窓を検討してみます。

>1Fキッチンプランを使えないか?対面式で北向き・・
Fax
でいただいたキッチン位置ですと、流し台の長さが2100mmぐらいしかとれませんので、キッチン・ダイニングを東に50センチぐらい延ばして検討してみます。

>玄関部分,北側に玄関収納を設置。
>現在ある玄関収納の部分・・

2階の玄関収納部分が、Faxでいただいた形にしますと、現計画の建築基準法の建ぺい率が
59.9%でMax(許容60%)になっており、overしそうです。ただ、今は建築に可能有効面積を155.15uに仮設定していますので、測量後の敷地面積が仮設定より大きくなれば、玄関収納部を少しでも長くとれます。

>たたみの部分,床下引き出しを設置・・
床高さを30センチにしますと引き出し収納がとれます。30センチは、問題なく上がれる寸法で、食卓の椅子の視点とたたみの視点が、同じぐらいになり、互いに落ち着いた位置関係だと思います。

>(サンルーム関係)
検討してみます。

>図面を書かれる方はいやがる・・
遠慮なさらず、どんどんと仰ってください。住まいへの想いを、キャッチボ−ルする事によって、より良い住まいが、できると思っております。

                                   小川



小川様
お返事ありがとうございます。検討していただけてうれしいです。

>2階の玄関収納部分が、
思ったのですが,靴箱を床下に作れないでしょうか?
設計図(今回の分)でいうと,玄関から玄関収納まで1
0mmの幅の土間部分がありますよね?そこに,幅をいっぱいとって,床を上板として開け閉めできるようにしたら,靴をたくさん収納できるような気がします。(棚を寝かせる感じです)

もちろん,先にお送りしたような形での収納も両方とれたらベストです。構造や見た目の点など,どうなるのか分からないのですが,収納スペースとしては有効だと思うのですが,どう思いますか?また,その案で,私が希望していた台所の手前にも収納をつけてもらえれば,ごちゃごちゃした台所用品などを収納できるなあと思います。

イメージは後で
faxしますが,可能ならば取り入れていただきたいと思います。床下収納は魅力なのですが,一般に床下ハッチよりも収納空間が広いのがあまり機能的でないような気がするのですが,もしよい収納案があればまた教えてください。

>遠慮なさらず、どんどんと仰ってください。
ありがとうございます。ぜひ,よろしくお願いします。

                     Aより



A様

>靴箱を床下に作れないでしょうか?
!!!面白い案ですね!!!その発想は僕にはありませんでした。

問題点
▲いちばんよく通る床なので、通る際の
ふわふわ感を無くす構造を床素材にあわせて検討要。
▲床がタイルなど、土間の風合いの蓋だと重いし、歩行靴の摩擦に耐えうる素材検討要。
▲材料にコストをかけた割には
××にならない様・・・。

昨日、Faxいただいた提案+私なりの数案を明日、ご自宅にFaxさせていただきます。

                               小川



小川様
先日
faxを送らせていただきましたが,すみません,しつこくメールさせていただきます。

1.東側の窓について
東側の窓についてですが,壁の役割をするというのをすっかり忘れていました。窓をつけない方が外見的には美しいですよね。なので,一階の教室部分については,東側は当初のプランの通り,壁として作っていただく方がよい気がします。その代わり,北側に窓をつけましょうか。そしたら,南北で風が通るようになってより快適な気がします。ただ,北側の窓は,冬などに寒さを招くことになるでしょうか。その辺だけが少し心配ですが,それさえクリアするならば,東側をやめて北側に窓をつけていただこうと思います。

2階については迷っています。ダイニングから見える東側なので,朝食の時など,東に窓があれば気持ちがよいと思います。なので,できればこのままつけておいていただきたいのですが,外見的な美しさがどうなるのかな?と思っています。「木格子」と書いていただいているので,おそらくその辺も考えてプランを立ててくださってるのだろうとは思うのですが。・・(中略)

2.洗面所(1階)について
洗面ボウルと洗濯機,小川さんの呈示された位置でやはりよいです,すみません。

3.夫の書斎について
机の前面に棚を取り付けるようにして欲しいそうです。北側の窓はこの半分程度でよいそうです。座ったときに正面が窓になるような感じにしていただいて,とのことでした。

4.教室の段差について
faxでも申し上げた通り,両親はどちらでもよいと申しておりますが,フラットと段差つき,どちらがよいか,迷いはじめました。段差つきの方がかっこいいかなあ?などと思ったり。でも,安全性を考えたらフラットかなあと考えています。・・(中略)でも,うーん,迷うところです。段差なしでもかっこよければ段差はない方がよいかなあ・・。

5.小さい窓について
以前おっしゃってた,壁の低いところに低い高さの窓を,サンルームとか,適所につけていただけたらうれしいです。

6.玄関について
玄関を入ったらその空間が密室で真っ暗,という思いを今マンションでしています。私にとってはそれがかなり苦痛です。計画地は南側に窓があるので大丈夫とは思いますが,1階,2階とも,玄関の扉の上部は窓(開かないタイプの)にして光が入るような感じがよいです。(この辺は今後のことですね)

7.セキュリティについて
1階の教室への入り口の大窓や,デッキからの大窓などは,特に要注意?セキュリティについて,注意すべき点など教えてください。

8.冷暖房機器について
ダイニング部分には,1階,2階とも床暖房つけていただきたいなと思っていますが
,どうでしょう?・・(中略)マンションなどではガスのメーターボックスが玄関横にあるのですが,この家の場合,どうなるのでしょう?定期的に検針に来られていますが,あまり家の裏とかに行ってほしくないですよね。また,詳しく聞かせてください

9.通信線について
ネット接続は,今のところ,1階のパソコンスペース,夫の書斎,私の書斎を考えています。また,1階から2階への内線電話もあったら便利だなあと思っています。

10.水について
ネットオークションなどでよく見かける,水道栓に元から取り付けるタイプの浄水器をつけたいなと思っています。

11.工期について
銀行の方が,工期をもう少し早められないか?と言って来ているそうです(先日の契約書を見て)。現実として遅れてしまうというのは仕方がないけれど,書類上だけでも早めてくれないか?というような含みでした。

12.工務店について
以前申し上げていた,京都の工務店についてです。(株)○○,営業の方が何度か連絡と構造説明会の案内をくださっています。その方には,設計士さんに仕事を見ていただこうと思っている,という旨を伝えてあります。工務店選びは小川さんの目でしていただきたいと思っていますが,もしよければここについても調べていただければ助かります。

13.次回打ち合わせについて
概ね私たちの方ではイメージもかなり具体的になっていますので,細かいところも今週中にやりとりができて詰めていけると思います。

                     Aより



A様
変更分のPLANXと1階の玄関〜ダイニングの提案PLANYを明日ご自宅へFaxいたします。

>1.東側の窓について
建築基準法上の採光のお話ですが、言葉では、お分かりにくいかと思いますが、不思議なことに建築基準法では、道路部分以外の隣地境界線は壁と見なします。・・(中略)寝室ですので、敢えて明るい南側に窓をとらずに北側に天井からの高窓で収納の通風を兼ねて、実用の窓を計画しております。・・(中略)教室は南側の入り口戸をガラスにすれば、基準法上の採光はOKです。

これから、平面の概ねの計画が進めば、断面・立面計画に入り内外部から窓の見え方を検討していきます。・・(中略)木の格子を内部からも、見れると良いですね。

>3.夫の書斎について
>9.通信線について
>10.水について

了解しました。

>4.教室の段差について
もう少し検討してみましよう。外から出入りでしたら靴の脱ぎ履きの土間があっても良いかも・・・、 寝室と教室の床を同じにして、入り口を通路床と同じ高さにし、扉か片引き戸が良いかも。

>5.小さい窓について
>6.玄関について

検討してみます。

>7.セキュリティについて
1階の小窓はアルミサッシに付属したアルミ格子で良いと思います。1階教室は、今の引き違い戸でしたら、アルミサッシで上部に手動シャッタ−付きがありますが、意匠上あまりカッコ良いものでは、ないですね。アプロ−チの格子戸が隠してくれますが・・・。あとは、ガラスを強化ガラスか複層ガラスの採用です。総コストを踏まえて、これからの検討になります。

>8.冷暖房機器について
こちらも総コストを踏まえて、これからの検討になります。電気・ガスメ−タ−共、1階北側、教室横の通路部に少し奥めて、道路から検針出来る位置になります。

>11.工期について
コピ−を銀行にお渡しで、原本をお持ちでしたら、日付けを修正してコピ−を再提出はどうでしょうか。原本をお渡しでしたら、日付けを空けたのを再送いたします。

>12.工務店について
承知しました。入札を京都の工務店2社・大阪の工務店2社を思っています。

>13.次回打ち合わせについて
そうですね。基本計画が煮詰まってきましたので、今週で基本の方向性がつきそうですので、スタディモデル(模型)を作成して、打ち合わせを行いたいと思います。私どもも、あと1週間いただきたいと思いますので、7
/*(土・日)のいずれかは、いかがでしょうか。

                                                   小川 



小川様

>建築基準法上の採光のお話ですが、
すみません,話の内容は分かったのですが,意図がよく分かりませんでした。・・(中略)まあいずれにしても,
>これから、平面の概ねの計画が進めば・・
ということなら,今のでも夫の好きなイメージ(壁で塀を作る)はこわれないと思っててよさそうですね。

両親にざっと変更点とたたきについて伝えました。たたきのイメージがよくわからないというのが正直なところですが,素材の点で機能的・経済的であることや,天井が高くなるという点には魅力を感じます。・・(中略)私も両親もたたきのイメージがよくわからなくて、
●掃除はどんな感じでするのか?●靴をはかないと歩けないのか?
で結構変わってくるかなと思います。

母は,やはりたたきのイメージがわかないらしく,判断しかねている感じでしたが,先日一緒に送っていただいたたたきに関する情報について伝えたら魅力を感じたようです。それに,新しく提案されている素材だったらその方がいいかも,と言ってました。父が出張中なので,父が帰宅してからの返事になるとは思いますが母も私も,造り自体はいいなあ,と感じています。気になっているのは,土足か素足か,というところですね。段差は,慣れればどうってことないし,元気なうちに移り住むんだからそれで過ごしておいたらいいんじゃない,と言ってました。段差については今のところは気にしていないみたいです。

(中略)

それから,2階についてですが,やはりお風呂場横の洗面所とサンルームは直接行き来ができるようにもしていただけますか?以前のファクスの手紙で可能です,と書かれてあったので。(中略)

ロフトについてですが,つけておいて欲しいです。本がかなり1階に置けると思いますが,念のための物置スペースは確保しておきたいなと思っています。ただ,当初のように本のためのスペースではなくて,屋根裏収納という感じでもよいと思ってはいます。いかがでしょうか。小川さんの仰っているのが高さの問題ではないのならお願いします。

2階の玄関収納ですが,壁を小川さんの事務所にある透明のものにしたらおかしいでしょうか?表には格子でも貼って…。そしたら,収納スペースが暗黒にならないと思うのですが。コストがかかってしまいますかね?なによりも,落ち着き感がなくなってしまいますかね?など,よくわからないので,見当はずれなことを言っていたらすみません。

                        Aより



小川様
Faxありがとうございました。

母は,やはりたたきのイメージがわかないらしく,判断しかねている感じでしたが,一緒に送っていただいたたたきに関する情報について伝えたら魅力を感じたようです。それに,新しく提案されている素材だったらその方がいいかも,と言ってました。母も私も,造り自体はいいなあ,と感じています。気になっているのは,土足か素足か,というところですね。段差は,慣れればどうってことないし,元気なうちに移り住むんだからそれで過ごしておいたらいいんじゃない,と言ってました。段差については今のところは気にしていないみたいです。

見れば見るほど,楽しくなってきています。これからどう形になるのか,素材やそのほかの工夫などをうかがうのもとても楽しみです。

                        Aより



A様


そうですね、アプロ−チから格子戸を抜けて路地を通り、正面に
1階の玄関が有り、路地をさらに土間でくねって行く・・・何か昔懐かしい感覚ですね。以前、通路部に土のたたきを採用した住宅がありますが、建築主さんも喜んでおられました。ただ、そちらは玄関を入っての通路部で、靴での利用です。

今回、ダイニング・キッチン部までの土のたたきですので、玄関に入り、「どこかで」靴を脱ぎ(2階部も同じですが)室内靴・下駄・スリッパ・裸足になりますね。これは、ご使用者の好みに委ねるところですが、段差と履物の抵抗がなければ、お勧めです。セメントも混ぜますので、足で当たる程度では、捲れません。でも、モモちゃん(注:犬)の穴堀はどうでしょうか?私もたたきについて、詳しく調べてみます。

只今、スタディモデルを作って、外観とロフト部の検討をしております。

                               小川 



A様(ご主人様・奥様)

一昨日は京都の趣、美味しい料理、お酒とで楽しく寛ぎました。ありがとうございました。楽しい時間のたつのは早いもので、お忙しいお二人を引きとめ、長居したのではと恐縮しております。

「Aさんの家」は私自身も、すごく楽しみにしております。ご期待に沿え、喜んでいただける様、形にしていきたいと思っております。形が見えてきてからのご要望、分りにくいところも、ご遠慮なさらず仰ってください。

ところで、敷地の境界プレ−トはもう付いているのでしょうか。再度敷地を測量したいと思っております。

                                   小川



小川様

いえ,こちらこそ,楽しかったです。あの後,夫と「もしや小川さんは今日はカプセルホテルに泊まるんじゃ」とつぶやいていたのですが,無事に帰り着きましたでしょうか。

筆界確認などは,ローン審査が終わってからとのことで,まだのようです。6月末に間に合わなかったようで,それが遅れているのです。(大丈夫かな

                           Aより



小川様

遅くなりましたが,日曜日はお休みの所をわざわざ京都までお越し頂き,有り難うございました。また,遅くまでおつきあいいただき,有り難うございました。家のことだけでなく,色々な話(たとえばネパールの話にはすっかり魅了されています)にも花が咲き,楽しい一時でした

「竹田の家」,小川さんにお願いして良かったと思っております。大部は妻にまかせっきりで良くないのですが,ひそかに完成を楽しみにしている一人ではあります。引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

                         A(御主人様)より

   
 


≪vol.2 こんな家にしたいへ 


vol.4 入札〜契約へ≫