2007.2.16 |
設計者のオシゴト__その1
|
〜ご依頼から基本計画まで〜
|
インターネットの普及
とテレビの建築系バラエティ番組の人気によって、皆さんかなりの知識を蓄えた上で設計をご依頼下さるようになりました。
ずいぶん専門的なことまでご存知いただいているので感心させられるのですが、
その広い知識とは不似合いに、「最初の打合せから着工にいたるまでの全体の流れ」をあまりご存じなかったり、また、「設計者の仕事」と言うものをよくご理解いただけていなかった、と感じる場面に時々出会
います。
|
そこで、この「ひとりごと」のコーナーで、今週から何回かのシリーズで設計の進め方、建築家の仕事についてお話ししたいと思います。
いつもは私のたわいない日常の徒然をお楽しみいただいているコーナーですが、たまにはこんなドキュメンタリー&お勉強タッチでいってみましょう! |
|
1.ご依頼 |
最初のコンタクトは電話を下さる方もあれば、メールの方も。
最近は「ホームページを見て」と言う方が圧倒的に多くなりました。
簡単なご要望をお聞きし、面談の日時をお約束します。 |
|
最初の面談には計画地位置の確認のため、あれば地図や敷地の測量図をお持ちいただきます。
また、今までに雑誌などで見て気に入っている写真(イメージでも結構です)があるとよりご希望が掴みやすいですよ。 |
2.初めての面談 |
|
|
|
面談は当方から出向くこともありますが、一度はアトリエにお運びいただいています。
アトリエを実際に見ていただくことで事務所の作風や仕上げ材料、空間スケールなどを把握していただきたいからです。
|
面談では建て主様のご希望などを書いていただく当社作成のシートをお渡し
します。→
これには依頼主様の家族構成から始まり、過去の住体験や日々の生活スタイル、趣味、好み、お手持ちの家具などの詳細をご記入いただくようになっています。
もちろん面談の中の何気ない世間話からご要望や
、ご自身でも気づいていない潜在的な思いが引き出されることもしばしば。
直接お会いしてのコミュニケーションを大切にしています。
|
ある建築主様との出会いから竣工までのメールのやり取りを
コチラに紹介しています。
|
3.現地調査 |
面談にお持ちいただいた資料を基に、現地調査に行きます。
|
敷地境界の状態はもちろんのこと、近隣の様子、高低差、インフラの整備状況などを記録します。
敷地図がなかった場合は敷地の概略を測って現況図を作ります。
リフォームの場合は既存との取り合いがあるのでより詳細に調査します。 |
|
同時に管轄の役所に行って法的規制事項を調査します。
|
|
|
4.計画 |
面談でお聞きしたご要望、法的事項を鑑みながら数案の「計画案」を作成
します。
何枚ものスケッチをおこし、さらにCADにて図面化していきます。
場合によっては模型も作成します。 |
|
|
5.プレゼンテーション |
出来上がった計画案と模型を携えてはじめてのプレゼンテーション。
ここでほぼゾーニングは決定し「基本設計」に入っていきます。
それに先駆けてお客様と当社で設計監理契約を結びます。
|
いかがでしたか?
こんな感じで設計が始まるのです。
建築家に設計を依頼するなんてちょっと敷居が高い、そう思っていらっしゃる方、
どうぞお気軽にコンタクトしてみて下さい。
次回は基本設計、実施設計についてです。お楽しみに!
|
設計者のオシゴト その2へ≫
|
|
[ホーム] [topへ] [設計者のオシゴト_その1] [プロフィール] [お客様の声] [実例集] [掲載雑誌] [進行中のプロジェクト] [ひとりごと] [イベントレポート] [オープンデスク] [サイトマップ] |
|