スキップハウス

実例集 トップへ
スキップハウス トップへ

工事進捗日記
00 イメージ
01 地鎮祭
02 基礎配筋前の地墨チェック
03 配筋検査
04 鉄骨検査
05 上棟式
06 中間検査
07 外壁&床工事
08 モノ決め
09 現場打ち合わせ1
10 現場打ち合わせ2
11 現場打ち合わせ3
12 現場打ち合わせ4
13 完了検査
14 竣工立会確認
15 引き渡し
完成後のお客様の声
 

鍬入れの儀(鍬入れのぎ)

施主及び施工者が初めてその土地に手をつける
という意味で行う所作です。
四方祓 (しほうばらえ)の儀

建主様が宮司さんとともに
敷地の四方を回り、
清め塩を撒いてお清めをします。

現場日記

 


辛國神社の神主様に来ていただきました。


記念撮影


 vol.1 地鎮祭


2008.1.25

1月25日大安、地鎮祭が行われました。いよいよ工事の始まりです。

この日を楽しみになさっていた奥様が急な体調不良のため、ご主人だけの参列となりました。

工事の安全とともに奥様の早い回復をお祈りいたしました。


地鎮祭とは?―
 新築工事をはじめる前に行う御祓い行事です。一般的に「ぢちんさい」や「ぢまつり」といわれますが正式には「とこしずめのまつり」と訓むそうです。 地鎮祭は、建築の着工にあたり、その土地の守護神に工事の安全と建築後の家内安全を祈願する大切なお祭りです。

(参考HP)地鎮祭とは
 

 
 《back          next》