パークサイドハウス

現場日記

2007.8.23

実例集 トップへ
パークサイドハウス トップへ

 

工事進捗日記
00 イメージ
01 地盤調査
02 地鎮祭
03 地盤改良
04 配置検査
05 コンクリート打設
06 木材検査
07 上棟式
08 中間検査前チェック
09 中間検査&打合せ
10 現場打合せ
11 現場最終打合せ
12 完了検査&施主検査

完成後のお客様の声






防湿シートの上から「捨てコンクリート」を厚さ5〜10cmほど打設します。
構造強度上の意味はありませんが、地盤面を平らにして、
基礎の位置・幅を正確に計測するための「下地」となります。

 





その上に「墨出し(基礎の位置と高さを正確に出す作業)」を行います。
以後、この墨を基準に作業が進められます。
墨のラインが見えますか?



 
vol.4 配置検査


配筋前の配置検査を実施しました。

敷地境界から通り芯(建築物の基準となる線)までの距離、建物の位置や寸法、設計GL設定を確認します。

墨を出すための捨てコンは構造的に必要なものではありませんが、正しい位置と高さを決めるための大切な

コンクリートです。「レベルコンクリートと呼んでくれ!」そんな声もあるそうです。

《back               next》