6月30日、中間検査が行われました。
6月20日の建築基準法改正直後とあって、検査官もややナーバス。
一部、窓の位置を変更している部分があり、「軽微な変更」として届出るよう指導を受けました。
今までは採光や構造的に帳尻があっていれば、着工後のサッシの大きさの変更や、ちょっとした間取り変更など軽微なものに関しては、完了検査時に必要書類等を付け変更申請などで対処できましたが、ヘタをすると確認申請出しなおし、などという事態もあるでしょう。
今後は申請段階でも十分にプランやディテールをかためておく必要がありそうです。
中間検査のあとは現場にて建築主様も交えての打合せを行いました。
まずはキッチンの図面を広げ、実際の場所にスミ出しをして配置を確認していきました。
続いて、外壁の漆喰壁の見本塗り。
奥様の強いご希望でこのお宅のデザインポリシーは「プロバンス風」。
新築でありながら100年経ったような雰囲気に仕上げるため、外壁にいかに「ヨゴシ」を施すかが左官屋さんの腕の見せ所です。実際に外壁を塗るのはまだ1ヶ月以上先なのですが、建築主様、監督、職人さんが集まって、あーでもないこーでもないと見本塗りを見ながら意見を戦わせました。いいものができそうです。
余談ですがこの漆喰材料、ニッシンイクスのフランス産本漆喰その名も「百年壁」。
この日はメーカーの営業マンも来ていたのですが、あまりのヨゴシように「そんなに汚したら売れませんやん」と冗談を言っていました(笑)。
|