<%@ Language=JavaScript %> 05 木材プレカット打合せ

 

たずさえる家

 

現場日記

2009..4.8

実例集 トップへ
たずさえる家 トップへ

工事進捗日記
00 イメージ
01 地質調査
02 地鎮祭
03 地盤改良
04 墨出し検査
05 木材プレカット打合せ
06 基礎工事
07 上棟式
08 中間検査
09 ショールームへ
10 外壁色決め
11 屋上緑化工事
12 屋上緑化完了!
13 内装材打合せ
14 パンフ用撮影
15 大詰め
16 さらに大詰め
17 引き渡し

 

   

  


 
vol.5 木材プレカット打合せ

工事で使用する木材の大きさ、位置、等級を確認します。
木造2階建てではありますが、法20条3号申請ルート1にて構造計算を行っています。

ルート1とは
 小規模な建築物の場合の計算ルートで、固定荷重・積載荷重にプラスして地震力などの短期荷重を想定し、応力を算出します。そして、それぞれの部材が、そこに掛かる応力に対して耐えられるかどうかを計算して、終了します。これを許容応力度計算(1次設計)といいます。
 この計算だけで済ますためには、建築物の規模の他にも様々な規定があり、それらを全てクリアしてないといけません。
今回は使用する構造用集成材として柱にE85-F300、横架材にE120-F330を指定しています。

 

左奥のスーツ姿は広島の木材業者さん。こちらの要求が可能かどうか、
工場と逐一連絡を取って確認してくれています。

4月22日には上棟を迎えます
《back        next》