今年は秋の到来が早いなあ。
行きつけの整骨院でスタッフ鍛治が何やら盛り上がっている。
どうやら、副院長さんとアウトドア?川くだり?滝のぼり?に行くらしい...と思っていたら突然、
「所長、9月1日に決定しましたけどいいですね?」
ええっ!?私も行くの?と戸惑ったが、何事も経験、そして日記のネタになるわけだし。
「は、はあ...」と、こちらもキツネにつままれたようなデスク生のTさんを促して、正式にキャニオニングツアーの申し込みをした。整骨院の副院長Yさん、先日のたずさえる家のオープンハウスで久しぶりに再会を果たした
元デスク生Bさんも参加だ。
そもそも、キャニオニングとはなんぞや?
そう思われる方も多かろう。実際この私も(いや、たぶん言い出しっぺの鍛治も)知らなかったのではないか?
一言で言えば、《シャワークライミング》は沢登りの事であり、《キャニオニング》は沢くだりのこと。
ネットで詳しく調べてみると...
●キャニオニングとは
名前そのままの【キャニオン=渓谷】で遊ぶ、フランス発祥のリバースポーツで、ヨーロッパでは古くから親しまれている。ロープを使って下降をしたり、岩の上から水面へジャンプをしたり、落ち込み(小さな滝)をウォータースライダーのように滑り降りたり、泳いだり、プカプカ浮かんだり…。川の流れにそって下流にむかって進んでいくリバースポーツ。
●シャワークライミングとは
シャワークライミング(沢登り)とは、山を流れる沢の冷たい水に体を浸しながら渓谷を歩いたり、流れ落ちる水を全身で浴びながら滝登りなどを楽し
む。フリークライミングなどの技術を応用し上流へ向けて遡る日本独特の水遊び。
...だそうな。ふむ。
さて、奈良県は近鉄吉野線六田駅から、ツアーのマイクロバスに揺られて2時間。
前鬼川の上流へとやってきた。
川原で、キャニオニング用のスーツに着替える靴からヘルメットまで、すべてツアー会社が用意してくれており、まさに大名キャニオン。
|