スタッフ日記・・・・

2009.08

♪ウイスキ〜がお好きでしょ♪


あまり心の準備のないまま、スタッフ日記の指令を受けました鍛治です。
近頃、日記ネタになるような活動・写真ともに思い当たらず・・
心に残るのは、岸和田だんじり
これも、だんじりマスター池下さんによって既にネタとなりました。
私たちが満喫できたかどうか、気に掛けてくれているようですが・・・
マスターの引率により効率良く見せ場を巡ることが出来て満足してますよ!!
私好みの「威勢のいい日本男子」もたくさん拝めたしね♪
(茶髪、長髪はもちろん草食系男子は祭りの場には不似合いなのです)

話はそれましたが・・・
京都・山崎の茶室「待庵(たいあん)」のお話をいたします。
あれ?タイトルはアルコールの香りがするけど・・と思われるでしょうが
そのお話は、もう少し後ほど。



 

待庵
露地 (『妙喜禅庵』より転載)  連子窓から覗きみた2畳空間のスケッチ

          
                        
詫び茶の完成者として言わずと知れた千利休の作とされ
現存する唯一の茶室です。
利休が一期一会の場として追求した究極の狭小空間で
たった2帖の室内は、その狭さを感じさせない様々な設えが有名です。
もう随分前の学生時代に、この待庵を見学しました。
その当時の印象は正直薄く
露地から覗くだけの茶室は、ただ暗く、狭いだけ。
その記憶も遠のきかけた頃、9月末、たまたま知人に誘われ再び待庵を訪れました。
10年以上もの月日は、物の見方を変えるものですね。
ちょうど午前中の陽射しが障子から差し込み
仄明るい室内を眺めるのに飽きることがありません。
私はお茶の世界には疎いですが
この狭い空間に丸腰で座すれば
一服して、自然と対人関係も和むものなのだろうと感じました・・・

一服で思い出しましたが、ようやく本題です。
 

山崎には優れた建築作品も数ありますが
何と言ってもこれ
サントリー山崎蒸留所です。
 

山崎の水(利休も茶を点てた)に目をつけた創業者が
この地にウイスキー蒸留所を設立したのですね。
こちらは、工場見学が可能で
見学後はなんと、美味しい水割りのサービスがあります(素晴らしい〜)

昨年の夏の終わり
同じく山崎の地にある、建築家・藤井厚二の自邸「聴竹居」を見学しました。
実はここ、所長と見学しました。
聴竹居のついでに、山崎といえばサントリー工場があるから
見学しておこうと・・
建築見学時間より前にウイスキー工場見学をしたのです。
先にお話したとおり、水割りサービスをすっかり堪能し
どちらがついでか分からなくなったのは私だけではありません。
(もちろん聴竹居も、しっかり?見学しましたよ)

それまで私の中でウイスキーは
スナックで、臭いタバコの煙と一緒に出される水っぽいだけのアルコール・・で×でした。
ところが、これまた年月経てば、味覚も変わるのか
すっかりウイスキーが好きになりました。
その話を、待庵に誘ってくれた知人に相当熱く語ったらしく
そこまで言うならば・・ということで
待庵とセットで、この日もサントリー工場を予約してくれたのでした。
この日も、どっちがメインだか分からず
待庵の感動は一時どこかへ・・・いい気分♪

水割りサービスの他に、格安で
サントリーを始め世界各地の珍しいウイスキーを楽しめるバーコーナーもあります。
写真のグラスの透明な液体(奥)はバーコーナーで楽しんだニューポット
樽に寝かせる前、蒸留間もないフレッシュな代物で美味。
当然まだ樽のオーク色はなく、ウイスキー独特の香りもまだありません。

この日記を読む限り、鍛治は相当な飲兵衛かと誤解されそうなので
念のため。
お酒の香り味とも好きですが、飲める量は大したことありません(あしからず)

待庵
JR山崎駅からすぐ(寺院・妙喜庵の一角にあります)
見学申し込み必要TEL:075-956-0103 \1,000

サントリー山崎蒸留所
見学申し込み必要TEL:075-962-1423 見学無料
去年より、見学者の数は幾分か多い気配・・・。
さてはウイスキーブームか??

♪ウイスキ〜がお好きでしょ♪
(サントリー山崎CMソング 唄:石川さゆり)
山崎にお立ちよりの際は、おひと〜つ いかがでしょう♪
 

文・写真・絵:鍛治
 

スタッフ日記の一覧に戻る≫