スタッフ日記・・・・

2009.11


今年の秋も
 

またスタッフ日記の順番がやってきました。

2009年秋第一弾は池下がお届けいたします。

いざ日記を書こうとデジカメのデーターを見るといろいろネタはあったのですが、
写真量がすごく多かった、(少しふるいですが)秋祭りの様子のことを書こうと思います。

約2か月前の岸和田のお祭り。

この日は鍛治さんと以前オープンデスクに来ていたOさんとで
だんじり祭りに。
2人共、だんじりを見るのは初めてだそうで、
いろんなところを見てもらおうと、あちこちひっぱりまわしすぎて、
帰りにはぐったり疲れさせてしまった(^.^)

有名なクルミもち入りの大きなカキ氷も食べたけれど
満喫していただいたのだろうか?


 

そして、ちょうど1ヵ月前の地元のお祭り。
毎年のことながら、今年も友達らと毎年成長が楽しみな、おチビちゃん達とお祭りに。

←彼らの座っているのは脚立。

お祭りのときは大工さん達ではなく、若い女の子や主婦たちもが、
脚立をかついで歩いているのをよくみかける。すこしでもよく見ようとする工夫(*^_^*)

でもだんじりや、曳き手がつっこんでくることもあるので、逃げることを考え注意しながらの見物。

地元の祭りではちょうど各地域の祭り日が重なることもあり、比較的ゆっくり見れる。
全国的に有名になった岸和田は全国から人が集まり毎年すごい人になってるが。
 

でこちらは、今年ハッピデビューの1才半の私の甥。

一丁前に地下足袋など上から下まで一式着せられている。
(彼の着心地はどうあれ、それを見て祭り好きの親を筆頭に大人たちが満足気味。)

でもベビーカーから降り、鳴物の音が楽しいのかテンション高くはしゃいではいたけれど。
 


お祭りの時は同じ小学校だった人・その両親たちや顔なじみの人たちが道をうろうろしているので
元気にしているのを見るとうれしくなる。

毎年の行事化してるこの日の夕食は友達のご実家で友達のお母さんが鍋いっぱいに作ってくれた
おいしいおでんを食べること。こうやって、友達のお母さんに会うのも楽しみの一つ。

で、おチビちゃん達はお仏壇から『おりん』を持ち出し縦にして、だんじりの鳴物(なりもの)の鉦(かね)代わりにし、
太鼓代わりに箱をたたき、上手にリズムを合わせ、
ウチワ片手に屋根の上の大工方のジャンプを真似たりしている。

本当に細かいところまでよく見ているなぁと感心したりしながら、私たちはビール片手にワイワイ盛り上がる。

夜は、提灯(ちょうちん)で飾られただんじりと
昼に参加できない小さな子供たちもまじり
だんじり小屋に仕舞にいく様子を見る。
夜も遅いというのに仕舞太鼓という太鼓など鳴物を鳴らしたりして、
今年の祭りは修了。

毎年同じ光景だが、たいした約束もなしに帰り、地元で集まれる場所があるのは
祭りのおかげである。

     
文・写真:池下

スタッフ日記の一覧に戻る≫