2008.7.28

甲賀をぶらりと
 

 滋賀のさざなみホールで「関西の建築家の住宅展 」に参加したのは、前々回のこのコーナーでお伝えした。
その会場設営とイベント出席のために滋賀に滞在し、そのついでに周辺を散策してみた。


まずは甲賀流忍術屋敷
屋敷というと伊賀上野にある伊賀流忍者屋敷をすぐに思い浮かべてしまうのは私だけだろうか?
こちらは忍屋敷。
あちらのように忍者ショーがあったり衣装をつけての忍者体験があったりと派手さはないのだが
なかなかどうして甲賀流もりっぱなものである。



様々な手鍵や武器の展示。ちょっとした歴史博物館だ。


これぞまきびし!「菱の実」という本物の木の実。
踏むと痛いよ!
   















       ↑天井高の低ーい隠し部屋。

←秘密の抜け穴に見学の子供達も大喜び。

なんとなく只今計画中のツリーハウスに通じるものが!


 

さて、次は大池寺という臨済宗の寺へ。
私以外見学者もなく、ゆっくりと蓬莱庭園を観賞させていただいた。
 


←書院の床の間。
天袋の底板が手前から向こうへ行くに従って20ミリほどの傾斜が付いており、パースペクティブに見せて奥行きを感じさせる錯覚を使っている。わかるかな?奥深い床の間の宇宙を表現している。


 


サツキの大刈り込み観賞式枯山水庭園。
 


大池寺というその名の通り、境内周辺にはいくつもの池があり、蓮の花が見事。

その家並みも空の色も、時の流れから切り取られたかのような独特の空気感がある甲賀の地。
のんびり里山を歩いてみると懐かしい風景とともに歴史や文化が感じられる土地だ。

日記の一覧に戻る≫