|
|
|
|
|
|
建築家、小川一さんの家づくりは、とても柔軟である。「僕のスタイル、というよりもお施主さんが何を望んでいるのか、どんな家にしたいのかをしっかりと受けとめて形にしている」という小川さんは、住宅設計を考えるときにいつも大切にしていることについてホームページで次のように書いている。「まずは機能的であること、建主の目的に対して正確に機能することがデザインの第一目的だと思います。次にシンプルであること、単に形の単純さだけでなく作品のコンセプトが明快でわかりやすい造形であることです。そして美しいこと、自然界の全ての生き物の形は、不思議なほど機能的で調和の取れた美しい姿をしています。一見複雑で怪奇な姿をした生き物も、彼らが生きていく上で不要な部分は一つもないのです。無理なく自然に向き合う姿から「自然な」形=「美しい」形になり、感動されるデザインになるものと考えます。」 (中略) 「シンプルにしようと言うのは、造形的にはさほど難しくはないんです。それよりも住まい手がシンプルに暮らすということの方が難しい。シンプルに暮らすための中身(内部空間)をつくるのが意外と難しくて、そのための機能、それに対応する住み方も考えなくてはいけないですよね。シンプルに暮らそうと思うのならば、建主さんにも努力が必要です。(中略)現状を改善したいという想いで、慣れた生活スタイル(動線)を踏み越えなければならない、でもどう越えていけばいいのか自分たちではわからないし、他人である建築家に身を任せていいものか、財を任せていいものかというのを考えますよね。ですから、1カ月から2カ月のコミュニケーションの場でひとつひとつを紐解いていくんです。確固たる正解というものはないんですけど、望まれている空間をコミュニケーションによって見つけ出していく。そこに予算的なことや法規制的なことが加わってくるので、それらを合わせながら妥協点を見出していきます。」
|
|
next》 |
|
〜MEMO 2006 8月号から引用〜 |
|