12月14日に基礎配筋検査を行ないました。
「凸凹□-でこぼこBox」の構造は鉄骨造3階建て、
建築基準法上の特定工程工事終了検査が「基礎の配筋工事」と「2階の床版の取付け工事」の
2回の中間検査があります。
今回は1回目の「基礎の配筋工事」です。
検査官が設計図どおりに鉄筋が施工されているかを検査します。
「鉄筋の間隔は図面通りか?」「かぶりはとれているか?」
「隅角部の補強はされているか?」などの項目をチェックします。
配筋検査の項目
■鉄筋のサイズ、本数、ピッチ(間隔)
■鉄筋相互の空き(過密になりすぎるとコンクリートが回らない)
■かぶり厚(型枠のせき板と鉄筋との間隔)
■鉄筋の定着寸法(コンクリートに余分に埋め込む鉄筋の長さ)
■鉄筋の重ね継ぎ手の寸法
■スペーサー、バーサポートの数量、配置
■結束線(針金)による鉄筋の拘束程度
無事に検査も終わり、基礎コンクリート打設→鉄骨建て方工事へ進みます。
|