スタッフ日記・・・・

2010.11


深まる秋

おだやかな小春日和の日に、家族で永保寺に出かけてきました。    

永保寺は岐阜県多治見市にある臨済宗南禅寺派の寺院。

市街地を南に見下ろす虎渓山にたたずむ名刹です。

観音堂・開山堂の2棟は国宝、庭園は国指定の名勝で、

仏像、墨跡など数多くの文化財を所蔵しています。 

 

主人は仕事なので、子供と2人で境内を散歩しました。

庭園は京都の天龍寺をはじめ、多くの寺を開いた

夢窓国師の作と伝えられる名園。

臥龍池中央に架かる無際橋を渡ると観音堂正面です。

六角堂をのせた梵音巌を静かに流れ落ちる滝。

自然の景観を活かし、変化に富んだ庭園は

紅葉も見ごろで、とても美しい景色でした。

 

観音堂は禅宗様の仏殿ですが、簡素な組物や

軒裏の板張りなど、和様を取り入れることで

庭園との融合を図ったとされています。

 

もう一つの国宝・開山堂は現在保存修理中で覆屋の中。

残念ながら外観を見ることはできませんでした。

 

本堂と大玄関は再建工事中で完成間近。

銀色のイチョウに真新しい漆喰壁の白さが

際立っていました。

 

 

 

園から少し離れるとすぐ土岐川が見えます。

紅葉した木々が日に照らされて綺麗でした。

夢窓国師がその美しさに心惹かれて庵をたてた

土岐川ほとりの深山渓谷。

土岐川の渓流に長瀬山の断崖がせまった風景が

中国の廬山の虎渓に似ていることから、

虎渓山と名付けたといわれています。

 

 自然がいっぱいの中、子供はご機嫌。

一緒に林の中を駆け回り、自然の中で秋を満喫しました。 

遅くならないうちにもう一度お庭を拝見と思っていましたが

「おなかすいたねぇ。」と二人で顔を見合わせると

早速、入り口にあったお茶屋へ直行。

焼きたてのくるみ五平餅をいただきました。

 

 

文化の秋、芸術の秋とはいっても、

おいしいものには勝てません。

お迎えがやってきて、旅は食欲の秋で終了です。 

 

文・写真 青木
 

スタッフ日記の一覧に戻る≫