スタッフ日記・・・・

2009.09

我が家にロボットがやってきた


本来「スタッフ日記・
秋編」であるはずの記事。ぐずぐずしているうちに師走に突入してしまいました。スンマセン。
今日は河内がお送りします。 話題は掃除機。

建築設計事務所のスタッフらしく、こじゃれた記事を書くべきなんでしょうが
毎度家事ネタで、これまたスミマセンです...。

去る10月。ついに!10年来気になっていたヤツを導入することを決意しました。
それは
........お掃除ロボット
ご存知の方もいるかしら?先日テレビのCMでも目にしました。

iRobot社製 ルンバ560です。


今秋冬号のディノスのカタログにも載ってましたし、○ドバシカメラなんかでもデモをやっているみたいですね。
アメリカ製の家電で日本では限られた代理店しか扱っていないせいか、正規の値段は正直目ぇむきます。
私はとあるルートで米国のリファービッシュ品を購入しました。
リファービッシュ品というのは、市場に出荷後に返品された商品を、
工場ラインで分解・洗浄して新品同様に付加価値を高めたもの、ってことらしいですが、
平たく言えば新品のように見えるセコハンです。はい。
お値段は日本で正規に入る上位機種の金額の半分以下。
電気モノですから、保証や故障時の対応が不安、という方にはお勧めしませんが
たかだか掃除機(しかもどの程度の働きぶりかわからんかった)に8万円の投資はできませーん。

家族の誰にも相談なく...というのも気が引けましたので
子供たちに事前に言ってみました(なんで夫じゃないねん)。
「ねえねえ、お母さん近々
ロボットを買おうと思うんだけど。」
「うえ〜〜!?ろ、ロボット?なにそれ?どんなん?」
「ええとねえ...お掃除してくれるロボットだよ」
「・・・」

絶対こんなんを想像したはず!
「ゴシュジンサマ ナニカ ゴヨウ デ ショウカ」

 

...さて数日後、届いた荷物を見て息子が一言
「なんか・・・ひらべっちゃいなあ・・・折りたたみなん?」

そして出てきたブツを見て想像とは似ても似つかぬ姿に思い切り怪しんでします。
包んであった梱包材も片付けぬまま、早速試運転。
「♪ピロ〜ポロポロ〜ン♪」
軽快なメロディーを奏でた後に床を縦横無尽に這い回るお掃除ロボット。
子供たちは「うわ〜!」と歓声を上げて飛びのきました。

「床に物があると絡まって故障の原因になるから片付けてよ っ!」

と言うと必死になってロボットの行方を先回りして床の上のものを拾って回ります。
息子は「なんだかロボットに使われてる見たいやなあ」とビミョーな顔。
娘は何がそんなに気に入ったのか、「弟ができたみたいだね。名前付けようよ!」って...?

で、なんてつけるのかと思いきや
「クリーン」だそうで...
ベタなネーミングやなあ、と出かかった言葉をぐっとがまん。
以来、我が家の掃除はこの
クリーン君が一手に引き受けてくれています。

朝の忙しい時間に食卓を片付けながら、身支度をしながら、そして出かけている間にも
掃除機がかけられるってサイコー!(タイマー&スケジュール運転機能付です)

その吸引力や「四角い座敷を丸く掃くなんて...」といった不安は一気に解消。
はっきり言って私が掃除機かけるよりよっぽどきれいになります。
それに、室内の埃って、人が動くことによって舞い上がるので、掃除機をかけていながら実は埃をただ巻き上げていただけだったということを思い知らされました。忙しい思いをして出掛けに掃除機をかけても、帰ってきたらピアノの上が真っ白、
ということがしょっちゅうだったのに、それがなくなりましたもん。
10月に家族そろって新型インフルエンザで寝込んだときも
クリーンのおかげでストレスなくすごせました。

今や、なくてはならない家族の一員です。
充電が切れてくると、自分で判断して充電器に帰ってくるのですが、
今日は電池が切れるより前に掃除が終わったらしく、充電器以外のところで止まっていました。
放置いていたら、帰ってきた娘が見つけ
「お母さん、クリーン、ベッドに寝かせてあげてもいい?」だそうで
かいがいしく充電器にセットしていました(^m^)。
そんな娘と同じくらい私も気に入っています。
将来、買い替えのとき、安いリファービッシュ品の入手が難しい状況だったら...?
定価ででも買ってしまうと思います(爆)。

文・写真:河内

スタッフ日記の一覧に戻る≫