スタッフ日記・・・・

2009.08

室生の仏



仏像に惹かれます。
などと言うと、ドン引きされる方もいらっしゃいますが・・
信仰心が芽生えたわけでも、悟りを開いたわけでもありません。
30を過ぎた頃から、どういう訳なのか気になり始め
最近では、お気に入りの仏様が結構増えました。
緊張させられたり、癒されたり、とにかくその美しいオーラに魅入られます。
萌え・・・ というやつ?です。

仏像であれば何でもという訳ではなく、やはり好みのジャンルがあります。
私は、どうやら天平時代より前
大雑把に言うと、奈良の仏様に惹かれます。
(オタッキーな話ですみません)
そんな訳で実家のある奈良に帰る度、仏様鑑賞に出掛けるようになりました。

今日は、古くから「女人高野」として知られる室生寺をご紹介します。
仏像というのはやはり有難いお方なのか
秘仏だったり、普段は公開されていなかったりなど、
そうそうお目にかかれない仏様もおられます。

 

原生林にかこまれた石段を登ると、ちらりと見える金堂は
いつも閉じられています。
現在その金堂が一般公開中。
ご本尊をはじめ運慶作とされる十二神将像に、初めてお目にかかりました。
いつもは閉じられた扉が、開かれ
その中にびっしり居並ぶ仏様群は圧巻です。
今回の、萌えは
十一面観音像です。

内部は撮影禁止、スケッチも禁止
なのでポスター写真を頼りにスケッチ。
本当はもっと、ふっくらとしたお顔です。
1000年以上もの永い月日
大勢の人々から視線を浴び、無理難題を投げかけられ(?)・・
でもそんな事は些細な事で、何かを飛び越えた感じでした。

金堂の傍でおみくじを引きました。
金堂の貫禄からは予想外に今風な封の中には、こんなお言葉が
「言」二つのものは知性の恥なり。
語るべきときに黙し
黙すべきときに語るは。

室生寺金堂、9月30日まで公開中です。
 

写真:鍛治
文:
鍛治

スタッフ日記の一覧に戻る≫