スタッフ日記・・・・

2008.08

黒革の小手帖


こんにちは、スタッフ日記最後は鍛治がお伝えします!
お盆は実家のテレビにて、オリンピック漬け。
文字通りどこにも出かけず、さて何をお話しようか悩みましたが、今回は趣向を変え、
私事で大変恐縮ですが、愛用の「黒革の小手帖」をご紹介いたします。
数年前、米倉涼子さんが悪女プリを魅せた松本清張原作の同名ドラマ(こちらは「手帖」ではなく「黒革の手帳」)を連想される方もいらっしゃるかもしれません・・・が、これはそんなミステリアスな代物でありません・・・その命名については後ほど・・。

 

書き留めておきたい些細なことや簡単なスケッチを描くのに、これまで小さなスケッチブックを使っていたのですが、これがどうにも体裁の良いものがなく、こだわりの一品が欲しいな〜と思っていたときのこと・・・。
出会いは書店。
建築家の宮脇壇さんが旅先でつづったスケッチをまとめた「旅の手帖」が本となり、宮脇さんが使われていた黒い表紙の手帖をそのまま再現されていました。
なるほどスケッチブックではなく手帖!これは真似しよう〜
宮脇さんの使っていた手帖は、黒皮表紙で
A5版サイズ、紙はオニオンスキン(玉葱の皮のような筋目の入った薄い紙)というこだわり。当然真似するからには同じものを探そうと、文具店を探し廻ったのですが・・・。欲しい物の買い物というのは、探しているときには簡単にはみつからないものです。
結局まったく同じようなものは見つからず、候補にあがったのは「モレスキン社のノート」
黒表紙で、バラバラにならないようにゴムバンドの付いたシンプルで気の利いた一品。
サイズ展開も豊富で、無地紙意外にも罫線入りのもの等バリエーションが揃っています。
今年に入り文具店や書店などで、黒い表紙のノートを並べたモレスキンコーナーをご覧になった方も多いのではないでしょうか。

 「ヘミングウェイ、ピカソが愛用していた伝統的ノートブック」
http://www.moleskine.co.jp/

多く芸術家、詩人、知識人が愛用したフランスで200年の伝統を誇るノートなのだとか・・・。
このキャッチは購買意欲をそそるのに十分な響きです。
・・・が、悩ましいことに、紙質がオニオンスキンより少し厚めな中性紙であること。
そして消耗品にしては、価格があまり安くは無いこと(約
2,000円)
最後に、あまりにも日本中出回りすぎていること。
いずれも、取るに足らない悩みですが、それでも何日も店頭を出たり入ったりと、なかなか購入に至らず、最後に購入へと結びつけたのが別売りの付属品↓












ペンホルダーです。

モレスキンノートの隣にディスプレイされていたのですが、こちらはモレスキン製ではなく自動車のパーツメーカーが開発した商品でホルダー部分がスプリング式になっています。
これでバッグの中でペンが行方不明にならずに済む!
ノートとの相性も良く、ようやくお買い上げ〜の運びとなったのでした。
最初こだわった紙質のことなどどこ吹く風。
ペンの乗りも良く、手の中に納まる
914cmサイズはどこへ行くにも持ち運び便利で今は愛用の品となっています。
宮脇さんの手帖(
A4)半分のサイズは、どことなく刑事ドラマで見る黒い手帳を思わせ、
そして何よりも内容が宮脇さんやモレスキン歴代愛用者たちからは遠く及ばず未熟・・。
そこで「黒皮の手帳」に「小」をつけて「黒皮の小手帖」と呼んでいます。
この「小」が取れるよう、手帖に描き続ける日々がつづいているのでした。

     
文・写真:鍛治

スタッフ日記の一覧に戻る≫