2015.4.23

   スリランカの旅-3
 


スリランカと言えば
前回ご紹介した仏教遺跡や紅茶やスパイスが有名ですが
20ヶ所以上の国立公園と100を超える自然保護区がある
世界でも珍しい動植物の宝庫です。

自然を味わう観光として
1-ヤーラ国立公園ジープサファリ
2-ホエールウォッチング
3-ウミガメ放流
を楽しみました。


1-ヤーラ国立公園ジープサファリ
島の南東部に位置する
スリランカで2番目の大きさ(約1,259平方キロメートル)を誇る国立自然公園で、
ゾウやヒョウ、野鳥などの野生動物をみることができます。
215種類の鳥類と44種の哺乳類が確認されていますが
中でもレパード(スリランカヒョウ)の生息地として有名。
個人のお目当ての象には出合えず
ちょっと残念でした。






 

2-ホエールウォッチング
スリランカ南部、ミリッサの沖合いでホエールウォッチングを体験。
年間を通じてシロナガスクジラが観察できますが
11月〜4月は海洋を移動してくる鯨の群れが訪れ
遭遇率がアップするそう。
期待通り
シロナガスクジラ、マッコウクジラと出会うことができました。






3-ウミガメ放流
四方を海に囲まれた島国であるスリランカは、
ウミガメの産卵地としても有名。
特にスリランカは、5種類ものウミガメが上陸する世界でも珍しい場所です。
スリランカの南西海岸にある
NGOが運営するウミガメ孵化センターは
怪我や障害のあるウミガメや生まれたばかり赤ちゃんガメを保護・飼育しています。
ここで赤ちゃんガメの放流を体験しました。
近隣の海辺で夜間に産卵された卵を、
毎朝地元の漁師が集めてこの孵化センターに持ち込み
孵化して数日経ってから海へ放流されます。
放流は
赤ちゃんウミガメがカモメなど天敵に襲われないように
日が暮れた後に行われます。
赤ちゃんガメが一斉に
一生懸命に波に向かって歩をすすめる姿は
まさに人生の大海原に旅立つ我が子を見るような感動。。。




自然、文化、人。。。

光輝く島という名に相応しい
楽園でした。

 

 

 


 

日記の一覧に戻る≫