相撲は元来、神事である。
五穀豊穣や豊漁を祈願したり、また、それらを占ったりする場面で執り行われてきた経緯がある。
それ故、儀式とも言うべく「しきたり」や「礼儀作法」が重んじられるし、
また、力士が行う一つ一つの所作にも意味が込められている。
例えば土俵入りの際の「柏手→両手を広げる→掌を下に向ける」には、
「武器を持たず素手で正々堂々勝負する」という、相手へ敬意と意思表示だそうだ。
近頃、便利な世の中になり、日常で忘れがちな「礼儀」。
塩で清められた土俵上で一瞬の勝負に情熱を持ってぶつかり合う力士たちから、
張り手をくらったようなカンジ。
まずは気持ちよい挨拶を心がけよう。
ごっつぁんです。。。
|