2008.12.25

講習!講習!講習!
 

 建築士法の改正に伴い、建築士事務所に属する建築士については3年毎の定期講習受講義務付けられ、管理建築士 も資格取得要件が強化されて、現在管理建築士である者も施行後3年以内に指定の講習を受けなければならなくなった。今年度はアトリエのスタッフにも講習を受けてもらう。
1つの講習につき費用が1万5千円ほどかかる。 また、専攻建築士の登録更新に関しても手数料が16,800円...。建築士の意識を高め、自己研鑽させるという意味なのだろうが、なんでオカミにこんなに上納金を支払わなければないのか、知らずにと口がとんがってしまう。

これらは全て例の構造計算書偽装問題に端を発している。
世の中にお騒がせ男の類は数あれど、一人の男のとった行動がここまで世の中に影響を与えた事件というのは、そうあるまい。今や彼の名前はマスコミではあまり見かけなくはなったが、その投げかけた波紋は我々の仕事、ひいては家づくりを希望される建築主様の懐にまで確実に影響を与えている。
翻って考えれば、それまで個人のモラルとか常識とか、そういうぼやーっとしたものの上に成り立っていた建築にまつわる法のあり方自体がそもそも問題だったのかもしれない。 そういう意味では天使か、悪魔か、姉歯氏の功績(?)というのは大きい。いずれにせよ、そのちょっと珍しい姓が後世まで語り継がれていくのだろう。


今回、専攻建築士の登録更新は登録専門分野にこれまでの「戸建住宅」に加え「リフォーム」も追加することとした。 申請のために実績写真と物件の概要を整理中である。
そうそう、研修をかねてアトリエの業務を手伝ったもらっているHさんが今年度の一級建築士試験に晴れて合格した。
Hさん、おめでとう!またみんなで祝杯をあげましょう!

日記の一覧に戻る≫