2006.2.8〜2.15

INY

  その3  美術館めぐり

メトロポリタン美術館

膨大なコレクションは20の部門に分かれ、そのスケールの大きさからすると普通の美術館20館分、といっても過言ではない。


 

ゴーギャンやフェルメールなどの代表作品はもちろん見ておきたいが、はじめにあまり飛ばしすぎるとその広さゆえ思考が麻痺してきてしまう。途中からは鑑賞、というよりも「見た」「行った」というレベルにまで疲労が...。

 

   

そんな中、ジャパニーズスタイルの展示エリアにジョージナカシマのコーナーを見つけた。 
コノイドチェアがいくつも置かれ、漆仕上げの板貼りの壁に囲まれた空間で彼のデザインした家具を鑑賞し、実際に座ってみることもできる。
美術品の数に飽和状態になった頭にほっと一息つくひととき。
Metに行かれる方は是非立ち寄っていただきたいコーナーである。

名作のデスクで執務する学芸員 コノイドチェアに座ってしばし放電中の小川

 

グッゲンハイム美術館

本館の設計はご存知フランク・ロイド・ライト。
外装仕上げの補修工事中で周囲は足場が掛けられ、外壁は塗装が落とされコンクリートの肌が見えていた。
真っ白な「カタツムリ」を見られなかったのは残念だけれどもせっかく訪れてくれた人をがっかりさせまいとする仮囲いのデザインにアメリカ人のショウマンシップを見たような気がして心が温かくなった。

 


仮囲いにもさりげない心遣い

ライトの「カタツムリ」はあまりにも有名だけれど実は後ろのグアズミによる増築もいい味わい。

ただいま化粧なおし中