アイデア住宅 90%の不安と10%の自信が大成功への道 LIVING SPHERES  vol.21 
創って楽しい。住んで楽しい。
アイデアが住む家

case/3   からくりを楽しみ暮らす  『忍者の家』 
 

壁と思っていたら回転扉でその奥に部屋がある、屋根裏に隠れ部屋がある…。
忍者屋敷のようなからくりが暮らしを楽しくしてくれる家。

写真=玉森潤一(建物)、松井ヒロシ(人物)
 


収納をたっぷり取ってすっきりとした空間に暮らしたい、というのは多くの建主が望むこと。その名前をきくだけでワクワクしてしまうこの『忍者の家』も、実はこうした収納の問題について建築家・小川一さんと建主のKさんが打合わせをしていた際、「すっきりしていて忍者のような佇まい、何もないようにその存在さえも隠したいんです」というKさんの言葉をキーワードに設計されたものだ。「Kさんの言葉を聞いてピンッとひらめいたんです。“忍者の家”っていうのをコンセプトにしようって。家の中の扉にはその存在が目立ってしまう
引き手やドアノブなどを付けていません。ドアを留めるための金具・丁番さえも内側に隠しているんです。廊下の両サイドは一見するとただの壁なんですが、実は収納やトイレなどの扉がある。ホントにちょっと見ただけではわかりませんよ。この“仕掛け”があるので全然印象が違う。すっきりとする」と、小川さん。“仕掛け”だけではなく、さらに“からくり”もある。Kさんの要望である「自分だけの隠れ部屋」は、その部屋にどうやっていけばいいのかわからない仕組みになっている。隠れ部屋があるのは2階廊下の壁の奥。実はこの壁が回転扉になっており、その裏に収納スペースがつくられている。内部には収納棚とも見える階段が設けられており、この階段を昇った先に持ち上げ扉(一見しただけではそれが扉とは思えない)があり、その奥に小さな屋根裏部屋が隠されているのだ。シックな外観からは予想もつかない豊かな空間。1階床面積が約20坪と、決して広いとは言いがたいが実面積以上の広がり、開放感が『忍者の家』にはある。「思わぬところに部屋があったり、渡り廊下からリビングを見下ろしたり、空間を移動することで楽しみが生まれる。暮らすことが楽しくなるような、そんな家になったと思います」との小川さんの言葉に思わず納得だ。

 

左ページ
右上のスケッチがご主人のための隠れ部屋をイメージしたもの。わずか2畳ほどの屋根裏部屋へは一見すると灯窓のように見える引き上げ扉を開けて入る。左の図を見ると収納用スペースの部屋へは回転扉で、さらに収納棚の上に隠れ部屋が設けられていることがわかる。右下のスケッチは廊下にある書庫の扉についてどのように隠すかを示したもの。丁番さえも隠してそこに書庫があることを隠している。下は全体のイメージ。動線などを示したもの。

DATA

●構造/木造
●敷地面積/139.23u(42.12坪)
●延床面積/108.29u(32.76坪)
●1F/65.89u(19.93坪)
●2F/42.40u(12.83坪)
●完成年/2004年
●家族構成/大人2人

〜アイデア住宅〜より引用

next》
 

>>BOOKに戻る